グループホームとは、認知症の高齢者が少人数で共同生活を送りながら、専門スタッフによる身体介護と機能訓練、レクリエーションなどが受けられる施設です。
認知症高齢者グループホーム、認知症対応型共同生活介護とも呼ばれます。グループホームは北欧で始まり、日本でも宅老所という形で行われていたものが、介護保険で「認知症対応型共同生活介護」として介護サービスの対象となりました。
ゆったりとした環境で共同生活をすることで、認知症に伴う諸症状が和らぐとされています。
グループホーム | 定員18名 |
---|
居室料 | 90,000円/月 3,000円/日 |
---|---|
食費 | 45,000円/月 1,500円/日 |
介護保険料 | 24,825円/月 |